大学院文学研究科博士後期課程3年の新井崇之先輩が、独立行政法人日本学術振興会の「第6回(平成27年度)日本学術振興会 育志賞」を受賞しました。これは明治大学初の快挙とのことです。「宋代以降の中国における官窯の管理・運営体制に関する研究」への取り組みが高く評価され、受賞に至ったようです。
新井先輩よりコメントをいただきました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
平成20度卒業の新井崇之と申します。このたび、「育志賞」という賞を拝受いたしました。育志賞とは、若手研究者を対象にした学術の賞で、平成21年に天皇陛下の御下賜金を賜って創設され、今年で第6回を迎えました。このような賞を私がいただけるとは思っておらず、身に余る光栄に存じます。また、このことをマンドリン倶楽部OB会でも取り上げて頂き、深く感謝申し上げます。
私はマンドリン倶楽部在籍中、学生指揮を担当しておりました。卒業後は、大学院の修士課程に進み、東洋史を専攻しました。そして、博士課程に進学した後は、中国政府奨学金をいただき、北京大学へ留学していました。 言葉も文化も異なる中国で、最初は戸惑いも多かったのですが、多くの方の支えもあって考古発掘などに携わることができました。昨年日本に帰国し、明治大学で博士論文を執筆しておりました。そのような矢先、明治大学の推薦を頂き、書類選考と面接審査を経て、育志賞を受賞することができました。
今回賞を頂いたことで、自身の研究テーマに対して自信を持つことができました。しかし、まだ何かを達成したわけではありません。むしろスタートラインに立った気持ちです。今後さらに努力を重ね、研究を進めなければいけないと強く感じております。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆プロフィール◆
新井 崇之(あらい たかゆき)
昭和62年生まれ
長野県出身、千葉県佐倉市在住
東邦大学付属東邦高校卒業後、平成17年明治大学文学部入学。マンドリン倶楽部では3年生のときにパーカッションリーダーを務め、4年生では学生指揮を務める。現在は明治大学院文学研究科博士後期課程3年。日本学術振興会特別研究員。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
なお、明治大学広報3月号や大学のホームページにも掲載されています。
明治大学ホームページ
この度は誠におめでとうございます!!
(文責 明治大学マンドリン倶楽部OB会 HP運営委員会)
新井先輩よりコメントをいただきました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
平成20度卒業の新井崇之と申します。このたび、「育志賞」という賞を拝受いたしました。育志賞とは、若手研究者を対象にした学術の賞で、平成21年に天皇陛下の御下賜金を賜って創設され、今年で第6回を迎えました。このような賞を私がいただけるとは思っておらず、身に余る光栄に存じます。また、このことをマンドリン倶楽部OB会でも取り上げて頂き、深く感謝申し上げます。
私はマンドリン倶楽部在籍中、学生指揮を担当しておりました。卒業後は、大学院の修士課程に進み、東洋史を専攻しました。そして、博士課程に進学した後は、中国政府奨学金をいただき、北京大学へ留学していました。 言葉も文化も異なる中国で、最初は戸惑いも多かったのですが、多くの方の支えもあって考古発掘などに携わることができました。昨年日本に帰国し、明治大学で博士論文を執筆しておりました。そのような矢先、明治大学の推薦を頂き、書類選考と面接審査を経て、育志賞を受賞することができました。
今回賞を頂いたことで、自身の研究テーマに対して自信を持つことができました。しかし、まだ何かを達成したわけではありません。むしろスタートラインに立った気持ちです。今後さらに努力を重ね、研究を進めなければいけないと強く感じております。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆プロフィール◆
新井 崇之(あらい たかゆき)
昭和62年生まれ
長野県出身、千葉県佐倉市在住
東邦大学付属東邦高校卒業後、平成17年明治大学文学部入学。マンドリン倶楽部では3年生のときにパーカッションリーダーを務め、4年生では学生指揮を務める。現在は明治大学院文学研究科博士後期課程3年。日本学術振興会特別研究員。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
なお、明治大学広報3月号や大学のホームページにも掲載されています。
明治大学ホームページ
この度は誠におめでとうございます!!
(文責 明治大学マンドリン倶楽部OB会 HP運営委員会)